子どもたちの成長と笑顔を見守る人形づくりの町、埼玉県岩槻で生まれた「戸塚鞄」 子どもたちの日々と成長に寄り添いたいという願いを込めてランドセルを作っています。 子どもたちの笑顔や、あたたかい日常からインスピレーションを得たという優しいデザイン。 さらに、6年後も変わらず好きな色であるようにと、自然の色から着想を得た優しいカラーで、高学年になっても使いやすいランドセルです。 鉄製の芯材を使用し丈夫な作りですが、万が一の故障にも6年間の修理保証と、ランドセル工業会によるダブルの保証があるの安心です。 今回は、ランドセルメーカー50社以上をリサーチ、子育て中の私が、戸塚ランドセルのスペックを、実際の体験談や口コミから解説します。 子どもたちの6年間に寄り添うランドセルだよ! ※本記事は、公式サイトを参考に作成されています。 戸塚ランドセルは、当サイトのランドセルランキングでAランクの商品です! デザイン性の高さや、6年間安心して使える機能性と保証が高評価でした。 認知度はまだそれほど高くありませんが、ほかの子と被らない自分だけのお気に入りのランドセルに出会えるかもしれません。 こだわりのランドセルを数量限定で作る工房系メーカーなので、予約上限に達し次第受付終了となるため、早めの検討がおすすめです。 戸塚鞄のランドセルなら、入学から卒業までずっとお気に入りのランドセルとして小学校生活を共に過ごせるでしょう。 \購入は公式サイトがおすすめ!/ もくじ 戸塚ランドセルの口コミや評価を、SNSなどで調査しましたが ともに、参考になるものは見つかりませんでした。 戸塚ランドセルが選ばれる理由は、以下の3つです。 それぞれを詳しく解説します。 戸塚ランドセルは、背中の外枠にフチのないキューブ型を採用しておりコンパクトな外観ですが、見た目以上の大容量が特長。 荷物がたくさん入るので、手に荷物を持たずに済み、階段を上り下りするときや万が一転んだ時にも安心です。 カラーラインナップは全部で13色、どれも自然の中にある色から生まれた優しい色合いです。 子どもっぽくないので、成長して体が大きくなっても違和感なく使えます。 戸塚ランドセルが提供する6年間の修理保証に加えて、ランドセル工業会が定める規格に合致し「日本製ランドセル認定証」が付いています。 6年間の修理がダブルでついているので、万が一の時にも安心です。 \購入は公式サイトがおすすめ!/ 当サイトが設定した、4つの項目計18の基準で、戸塚ランドセルの実力値を評価した結果、人気と実績以外合格となりました。
評価結果
総合評価
Aランク
①コスパ
(3.6 / 5)
②デザイン性
(5 / 5)
③人気と実績
(4 / 5)
④品質
(3 / 5)
重さ
1,220g~1,400g
価格帯
71,500~79,200円
主な使用素材
牛革、人工皮革(じんこうひかく)
かぶせのタイプ
全かぶせ
製造国
日本
販売元
株式会社 東玉(とうぎょく)
購入先
公式サイトはこちら
戸塚ランドセルのネット上の口コミ、評判を徹底検証!
【戸塚ランドセル】選ばれる3つの理由
⇒大容量で荷物がたくさん入るので、両手が空いて安心
⇒大人っぽい色で高学年になっても使いやすい
⇒6年間安心して毎日使える①子どもたちの手を自由にする「Grand Cube」
⇒大容量で荷物がたくさん入るので、両手が空いて安心②自然から着想を得た優しいカラー
⇒大人っぽい色で高学年になっても使いやすいメーカーの6年保証とランドセル工業会のダブルの修理保証
⇒6年間安心して毎日使える【戸塚ランドセル】4つの項目で徹底評価してみた!
- 世代を超えて大人気のランドセル から
- 高級素材のランドセル
まで、全50種のランドセルメーカーを、実際に購入されたご家庭の忖度のない口コミ・評判をもとにランキング付けしました。
Sランクのランドセルは、4つの項目がすべて”合格”のハイグレードなランドセルです。
それぞれの項目を詳しく解説します。
①コスパ ⇒ 〇(合格):工房系の牛革ランドセルが7万円台で購入でき、保証も充実
戸塚ランドセルのコスパを分析してみると、下記のようなことがわかります。
- 価格帯は7万円台
⇒ 工房系ランドセルとしては平均的な金額 - 6年修理保証がダブルで付いている
⇒メーカーの保証とランドセル工業会の保証で万が一にも安心
2024年のランドセル購入に関する調査で購入金額の平均は59,138円ですが、工房系の牛革を使用したランドセルが7万円台で購入でき、保証も充実しているので、コスパはいいと言えます。
以下がランドセル購入の調査結果の内容です。
▼2024年ランドセル購入に関する調査
よって、コスパは〇(合格)と判断しました。
▼コストパフォーマンスのチェック結果
←スマホの方は左右にスクロールできます→
戸塚ランドセル | |
価格帯 | 71,500~79,200円 |
6年無償保証 の有無 |
〇 有 |
保証範囲 | − 金具の外れや破損 −
|
保証範囲外 | − 使用状況の中で発生した不具合や損傷 −
|
レンタル の有無 |
〇 有 |
送料 | 1年生:往復の送料無料、2年生以降:片道の送料のみ負担 |


保証について詳しくは【戸塚ランドセル】6年保証の無償と有償の違いをチェック!
②デザイン性 ⇒ 〇(合格):落ち着いたカラーと優しいフォルムで成長しても使いやすい
戸塚ランドセルのデザイン性を分析してみると、以下のようなことがわかります。
- ラインナップ4種類⇒男の子向け1種類、女の子向け3種類の洗練されたラインナップ
- カラーバリエーション2~4色⇒ 落ち着いた優しいカラー

よって、デザイン性は〇(合格)と判断しました。
▼デザイン性のチェック結果
←スマホの方は左右にスクロールできます→
戸塚ランドセル | |
ラインナップの数 | 〇 4種類 |
1ラインアップ当たりの カラーバリエーションの数 |
〇 2~4色 |
カスタマイズの有無 | 〇 有 (ネームプレート) |
オーダーメイドの有無 | △ 無 |


ランドセルのデザインは、【戸塚ランドセル】ラインナップ一覧をチェック!
③人気と実績 ⇒ ○(合格):SNS投稿数は500件以上と販売3年目としては多め
SNSでの口コミの投稿数は500件以上で、当サイトが定める目安には届きませんでしたが、販売年数を考えると、知名度は高め。
▼大手通販サイトの評価とInstagramの投稿数
←スマホの方は左右にスクロールできます→
目安 | 戸塚ランドセル | |
instagramの投稿数 (#ランドセル名) |
1,000件以上 | △ 500件以上 |
Amazon評価 | 3.5以上 | – |
楽天市場評価 | 3.5以上 | – |
yahooショッピング評価 | 3.5以上 | – |


④品質 ⇒ △(一部不合格):機能性はばっちりだが、重さが気になる
戸塚ランドセルの品質を分析してみると、下記のようなことがわかります。
- 大マチ部分入り口を鉄製の芯材で補強
⇒潰れや型崩れに強く、丈夫 - 大マチ内寸12.5㎝、横幅内寸は23.5㎝の大容量で荷物がたっぷり入る
⇒両手が開くので、階段の上り下りや登下校中も安心 - 全ての製品に自動ロック錠前、反射材を搭載
⇒機能性と安全性を高める
機能性は十分ですが、重さが人工皮革でも1,220g、牛革だと1,400gと少し重めです。
重さについては、【戸塚ランドセル】選ぶときは3つのポイントが大事!の中で詳しく説明していますが、小柄なお子さまや、軽さにこだわる方は注意してください。
>>重さが1,200g以下の軽量でおすすめのランドセルを見る
▼品質のチェック結果
←スマホの方は左右にスクロールできます→
戸塚ランドセル | |
重量 | 1,220g~1,400g |
使いやすさ | 〇 立ち上がりエール背カンを使用 |
耐久性 | 〇 鉄製の芯材で補強 |
安全性 | 〇 反射材あり |
ランドセルカバー の有無 |
△ 別途購入 |
リメイク対応 の有無 |
△ 無し |


以上が戸塚ランドセルの評価結果でした。
戸塚ランドセルは、
- 温かみのある優しいデザインとカラーで長く使いやすい
- 立ち上がり背カンやソフト牛革の背あてと肩ベルトで負担軽減
- 大容量の大マチや反射材装備で充実の機能性
- ランドセル工業会のW修理保証で安心
といった特徴を持っています。
戸塚ランドセルなら、飽きずに使えるデザインとカラー、充実の機能や保証で、お子さんも親御さんも安心して6年間使えます。
\購入は公式サイトがおすすめ!/
【戸塚ランドセル】6年保証の無償と有償の違い

戸塚ランドセルの6年保証の無償と有償の違いは、上の画像の通りです。
通常の使用方法で発生した糸のほつれや部品の不具合などであれば、無償で修理してもらえます。
以下、修理について表でまとめました。
▼【戸塚ランドセル】の修理について
戸塚ランドセル | |
修理期間 (目安) |
記載なし |
保証書 の有無 |
記載なし |
ランドセル 貸し出し |
有 |
修理中はランドセルを貸し出ししてもらえるので、ランドセルを使えない期間ができず安心です。

- 戸塚鞄に連絡
⇒電話もしくは、公式サイトの問い合わせフォームから連絡
TEL:048-756-1111
- 戸塚鞄から貸出ランドセルが届く(希望者)
- ランドセルを送る
- 修理完成のランドセルが届く
- 貸出ランドセルを返却する
修理にかかる送料は、1年生なら自己負担なし、2年生以降は片道の送料が必要です。


【戸塚ランドセル】基本情報

▼戸塚ランドセルの基本情報
←スマホの方は左右にスクロールできます→
基本情報 | |
販売会社 | 株式会社 東玉(とうぎょく) |
製造国 | 日本 |
かぶせのタイプ | 全かぶせ |
重量 | 1,220g~1,400g |
価格帯 | 71,500~79,200円 >>ラインナップ別の価格の解説はこちら |
送料 | 無料 |
ラインナップの種類 | 4種類 |
カラーの数 | 2~4色 |
6年保証の有無 | 有(一部保証外) |
販売元 | 公式サイトはこちら |

【戸塚ランドセル】カラー別ラインナップ一覧
戸塚ランドセルには、男の子向け1種類、女の子向け3種類のラインナップがあります。
自然の色から生まれたカラーはどれも優しく、飽きのこない色合いです。

▼戸塚ランドセルのカラー別ラインナップ一覧
←スマホの方は左右にスクロールできます→
カラー | ラインナップ |
---|---|
ピンク | |
パープル | |
ブルー | |
グリーン | |
ブラック・グレー |
【戸塚ランドセル】安全性と機能性
戸塚ランドセルの安全性を高める機能と、その他の能性について紹介します。
まずは、安全性を高める3つのスペックです。
- 大マチに鉄製の芯材を使用
⇒丈夫で型崩れしにくい - 360度反射材
⇒ロングタイプの反射チューブ使用で、暗い道でも光って安心 - はっ水&耐傷加工(牛革)、水や汚れに強いクラリーノ(人工皮革)
⇒急な雨でも安心
それぞれの詳細は、以下の通りです。
▼戸塚ランドセルの3つのスペックで安全性アップ

次に、戸塚ランドセルの3つの機能性を解説します。
- 手になじむ持ち手
⇒子どもも大人も持ちやすく、さっとつかめて便利 - ワンタッチ自動ロック錠前
⇒自動でロックがかかるのでかけ忘れの心配がない - スライド金具
⇒成長や服のサイズに合わせて動かせるから、体にフィット
それぞれの詳細は、以下の通りです。
▼戸塚ランドセルの3つのスペックで機能性アップ


【戸塚ランドセル】試着できるのは店舗のみ
戸塚ランドセルは、残念ながら展示会を開催しておらず、試着するには店舗に足を運ばなければなりません。
店舗は、埼玉、神奈川、長野、愛知の4店舗です。
現在は、埼玉の店舗と神奈川の店舗(期間限定)で実物を見られます。

【戸塚ランドセル】選ぶときは3つのポイントが大事!

戸塚ランドセルを選ぶときには、以下の3つのポイントがあります。
- 素材⇒牛革と人工皮革がある
- 重さ⇒試着して確認がおすすめ
- 数量限定⇒早めの購入がおすすめ
それぞれ詳しく解説します。
①素材⇒牛革と人工皮革がある
戸塚ランドセルを選ぶときにチェックすべき1つ目のポイントは“素材”です。
戸塚ランドセルは、メイン素材に牛革を使用したものと、人工皮革を使用したものがあります。
各モデルと使用される素材を以下にまとめました。
▼各モデルと使用素材
主素材 | 背あて・肩ベルト裏 | |
Neo | 牛革 | ソフト牛革 |
Sophia | 牛革 | ソフト牛革 |
Sophia Pleo | 人工皮革 (クラリーノ) |
ソフト牛革 |
Kalon | 人工皮革 (クラリーノ) |
ソフト牛革 |

▼背あてと肩ベルトの裏はソフト牛革

②重さ⇒試着して確認がおすすめ
戸塚ランドセルを選ぶときにチェックすべき2つ目のポイントは“重さ”です。
戸塚ランドセルは、人工皮革モデルで1,220g、牛革モデルだと1,400gあります。
人工皮革は1,000gを下回る超軽量モデルも出てきており、牛革のランドセルも一般的に1,200g~1,400g程度と言われているので、平均値には入るものの重い部類です。
これは大容量かつ鉄製の芯材を使用した丈夫な作りによるものと考えられます。



たとえば、戸塚鞄では立ち上がりタイプの背カンや曲線を描くベルトを採用していて、ランドセルが体にぴったりとフィットすることで、背中全体に重さが分散されます。
これにより、実際の重さよりも体感重量がぐっと軽くなります。
先ほど紹介した、背あてと肩ベルトのソフト牛革も、体への負担軽減に役立ちます。


③数量限定⇒早めの購入がおすすめ
戸塚ランドセルは、注文を受けてから製造する受注生産で、販売数が決まっています。
2024年度は7月、2025年度は10月と過去比較的早めに完売しているので、早めの購入がおすすめです。
また、ひとつ気を付けたい点として、完全受注生産のため万が一初期不良があったとしても、新品との交換ではなく修理対応となるのは把握しておきたいポイントです。
戸塚ランドセルの最安値はどこ?楽天、Amazon、公式サイトで比較してみた!
戸塚ランドセルをどこで購入するのが一番安くなるのか比較しましたが、公式サイト以外では販売されていませんでした。


\購入は公式サイトがおすすめ!/
【戸塚ランドセル】ラインナップ一覧

ここでは、戸塚ランドセルのラインナップ一覧を紹介します。
【戸塚ランドセル】男の子向けモデル
戸塚ランドセルの男の子向けモデルは「Neo」です。
▼【戸塚ランドセル】
男の子向けラインナップ(7万円)
←スマホの方は左右にスクロールできます→
ラインナップ | 価格 (税込み) |
重量 | 主なスペック | 色 |
---|---|---|---|---|
Neo![]() |
79,200円 | 1,400g |
|
|
【戸塚ランドセル】女の子向けモデル
戸塚ランドセルの女の子向けモデルは以下の3種類です。
- Sophia(牛革)
- Sophia Pleo(クラリーノ)
- Kalon(クラリーノ)
▼【戸塚ランドセル】
女の子向けラインナップ(7万円)
←スマホの方は左右にスクロールできます→
ラインナップ | 価格 (税込み) |
重量 | 主なスペック | 色 |
---|---|---|---|---|
Sophia![]() |
79,200円 | 1,400g | 牛革 |
|
Sophia Pleo![]() |
71,500円 | 1,220g | クラリーノ (人工皮革) |
|
Kalon![]() |
71,500円 | 1,220g | クラリーノ (人工皮革) |
|
【戸塚ランドセル】よくある質問を徹底解説!

戸塚ランドセルによくある質問を、ランドセルメーカー50社以上をリサーチ、子育て中の私が、
50名以上のランドセル購入者様から得た知見と合わせお答えします。
工房系ランドセルが人気な理由は?
世界に一つだけの特別感、職人の技術力による丈夫さ、そして高品質な素材が魅力だからです。
また、メーカー系ランドセルとは異なる、シンプルながらも洗練されたデザインも人気の理由です。
ランドセルのトレンドカラーは?
男の子では定番の黒を中心に青やネイビー、女の子ではパープル、ピンク、水色が人気です。
くすみカラーやニュアンスカラーのランドセルも増えています。
【戸塚ランドセル】まとめ
▼【戸塚ランドセル】選ばれる3つの理由
- 子どもたちの手を自由にする「Grand Cube」
⇒大容量で荷物がたくさん入るので、両手が空いて安心 - 自然から着想を得た優しいカラー
⇒大人っぽい色で高学年になっても使いやすい - メーカーの6年保証とランドセル工業会とのダブル保証
⇒6年間安心して毎日使える
▼【戸塚ランドセル】4つの項目で徹底評価
- コスパ ⇒ 〇:合格! (工房系の牛革ランドセルが7万円台で購入でき、保証も充実)
- デザイン性 ⇒ 〇:合格! (落ち着いたカラーと優しいフォルムで成長しても使いやすい)
- 人気と実績 ⇒ 〇:合格! (SNS投稿数は500件以上と販売3年目としては多め)
- 品質 ⇒ △:不合格 (機能性はばっちりだが、重さが気になる)
▼【戸塚ランドセル】選ぶときは3つのポイントが大事!
- 素材⇒牛革と人工皮革がある
- 重さ⇒試着して確認がおすすめ
- 数量限定⇒早めの購入がおすすめ
▼【戸塚ランドセル】購入は公式サイトがおすすめ!
戸塚ランドセルは、優しく温かみのあるデザインとカラーで、高学年になっても違和感なく使いやすいランドセルです。
また、機能性も必要なものはすべてそろっていますし、保証もしっかりしているので6年間安心して使えるでしょう。

\購入は公式サイトがおすすめ!/
人気ランドセルをランキング形式で紹介している記事はこちら。
- 世代を超えて大人気のランドセル から
- 高級素材のランドセル
まで、全50種のランドセルメーカーを、実際に購入されたご家庭の忖度のない口コミ・評判をもとにランキング付けしました。
Sランクのランドセルは、
- コスパ
- デザイン
- 人気と実績
- 品質
4つの項目がすべて”合格”のハイグレードなランドセルです。
【戸塚ランドセル】基本情報
基本情報 | |
重さ | 1,220g~1,400g |
価格帯 | 71,500~79,200円 |
販売会社 | 株式会社 東玉(とうぎょく) |
公式サイト | 公式サイトを見る |