1965年から続く老舗で、ランドセル工房としてスタートした土屋鞄のランドセル。 曲線を取り入れた優しいフォルムや自然の色をイメージして生まれたカラーバリエーションなど、革鞄を専門に扱うブランドのラインナップになっています。 高品質で人気がある良い評価が多い中、インターネットで検索すると、後悔の検索ワードが出てきて心配になりますが、購入前にデメリットや特徴をよく理解し、後悔を防ぐ選択をすることが大切です。 今回は、ランドセルメーカー50社以上をリサーチした私が、土屋鞄のランドセルのスペックを解説します。 まさに小学生の頼れる相棒(ランドセル)だね! ※本記事は、土屋鞄ランドセル公式サイトを参考に作成されています。 土屋鞄のランドセルは、当サイトのランドセルランキングでBランクの商品です。 選ばれたポイントは、選び抜かれた素材や、職人のこだわりで最高の品質を備えアフターフォローも優れている点にあります。洗練され落ち着いたデザインとカラーが選べ、立ち上げ式背カンやS字ベルトなどの使いやすい機能がしっかり実装されていて、子どもとあなたにも満足なランドセルです。 初めての小学校で不安があっても、大好きなランドセルを背負えば、いずれ笑顔で家を出発する我が子の後ろ姿が見られます。 Contents 土屋鞄のランドセルをインターネット検索すると、検索ワードに後悔の文字が出てきますが、実際に「後悔した」と投稿している人はほとんど見当たりませんでした。 わずかにある情報の中に、次のものがありました。 ▼素材別重量の比較 ▼ランドセルの大きさの比較 ※ランドセル外寸で比較 ▼ランドセルの価格比較 保証ありの場合でも など限定あり ことを伝えたいという ※2024年ランドセル購入に関する調査でのランドセル購入金額の平均金額 土屋鞄のランドセルを購入者のほとんどが満足しているようですが、コストパフォーマンスを重視する家族には、値段に対しての性能や機能性を疑問視されることがあるようです。 ⇒洗練されたデザイン、背負いやすさや耐久性など、標準的な機能は備えていて、6年間無料修理保証もついているので安心して購入できる優れたランドセルです。 そんな土屋鞄のランドセルを詳しく解説していきます。 丈夫なつくりのためにと、芯材の選択や、強度が必要な部分のミシン掛けだけなくなく手縫いによる補強、使用時に肌がふれる部品に受けパーツを付けるなど、細部にこだわりデザインされています。 なので、6年間最後の日まで安心して使うことができます。 立ち上がり肩カンの採用や、S字型肩ベルト、クッションにもこだわり低学年から高学年まで背負いやすさを確保されています。 外装には防水加工が施され(ヌメ革除く)、お手入れもしやすくなっていますので、快適に小学校生活がおくれます。 小学校生活の中で、悪気が無くてもランドセルを壊してしまうことがありますが、そんな取り扱い不良による故障も、故意による破損も無料で修理してもらえます。 アフターフォローも充実しており、4月1日から6年間フォローしてくれます。修理中はランドセルの貸し出しもしてくれるので6年間安心して使うことができます。 当サイトが設定した、4つの項目計18の基準で、土屋鞄ランドセルの実力値を評価した結果、コスパ、デザイン性、品質で合格でした。
評価結果
総合評価
Bランク
①コスパ
(4.6 / 5)
②デザイン性
(3.7 / 5)
③人気と実績
(2 / 5)
④品質
(5 / 5)
重さ
1,130g~1,490g
価格帯
65,000円~190,000円
主な使用素材
牛革・コードバン・人工皮革(じんこうひかく)・ヌメ革
かぶせのタイプ
全かぶせ
製造国
日本
販売元
株式会社土屋鞄製造所
購入先
公式サイトはこちら
土屋鞄ランドセルを購入すると後悔する?調査してみた!
土屋鞄のランドセルを購入すると後悔する? ⇒ 【調査結果】優れたランドセルのため全くの嘘情報
⇒一般的なランドセルと比べ、むしろ軽いものが多い
土屋鞄ランドセル
一般的なランドセル
差
人工皮革
1,130~1,220g
1,150~1,280g
20~60g
土屋鞄ランドセル
の方が軽い
牛革
1,290~1,340g
1,350~1,450g
60~110g
土屋鞄ランドセル
の方が軽い
コードバン
1,490g
1,450~1,550g
60g
土屋鞄ランドセル
の方が軽い
⇒細身のデザインが採用されているため、一般的なランドセルより少し小さい作りからコンパクトに感じる人がいる可能性あり。
土屋鞄ランドセル
(通常/マチ幅広め)一般的なランドセル
差
高さ
32.3cm
33.0~35.0cm
0.7~2.7cm
土屋鞄ランドセル
の方が小さい
横幅
26.0cm
26.0~27.0cm
1.0cm
土屋鞄ランドセル
の方が小さい
マチ幅(奥行)
18.1/19.1cm
20.0~22.0cm
1.9~3.9/0.9~2.9cm
土屋鞄ランドセル
の方が小さい
⇒素材の質がよく修理保証などアフターフォローが充実していることから若干値段が高く感じる人も中にはいる可能性あり。
土屋鞄ランドセル
一般的なランドセル
差
購入価格
65,000
~190,000円59,138円※
5,862~130,862円
土屋鞄ランドセルの方が
高い
6年無料修理保証
の有無有
故障にも対応
無料レンタル
アフターフォロー販売メーカによる
「直して使う、ものと長く付き合う」
コンセプトのもと
修理対応が充実している土屋鞄のランドセルが選ばれる3つの理由
⇒洗練されたデザインで6年間最後の日まで安心して使える
【土屋鞄のランドセル】4つの項目で徹底評価してみた!
それぞれの項目を詳しく解説します。
①コスパ ⇒ 〇:高品質な素材と職人による作業により作られる。立ち上がり式背カンの採用など使い心地にもこだわっている
土屋鞄のランドセルのコスパを分析してみると、下記のようなことがわかります。
⇒ 平均金額より高価だが、高品質な素材や、職人による作業、背カンの構造や耐久性も考えデザインされている
⇒子供が、お気に入りのランドセルを選ぶことができる
⇒修理中は代わりのランドセルを無料で借りられる
2024年のランドセル購入に関する調査で購入金額の平均は59,138円なので、65,000円からの価格で平均価格より高価ですが、高品質な素材を使い、基本スペックが搭載されたラインナップなのでコスパがいいと言えます。
以下がランドセル購入の調査結果の内容です。
▼2024年ランドセル購入に関する調査
よって、コスパは〇(合格)。
高品質な素材や、職人の作業で満足度ばっちりですね。
▼コストパフォーマンスのチェック結果
←スマホの方は左右にスクロールできます→
土屋鞄のランドセル | |
価格帯 | 65,000円~190,000円 |
6年無償保証 の有無 |
〇 有 |
保証範囲 |
|
保証範囲外 |
|
レンタル の有無 |
〇 有 |
②デザイン性 ⇒ 〇:シンプルかつ洗練されたデザイン、落ち着きのあるカラーバリエーション
土屋鞄のランドセルのデザイン性を分析してみると、以下のようなことがわかります。
⇒洗練されたデザインで曲線を取り入れた優しいフォルムが特徴
⇒子どもの欲しい色が見つかる
⇒使用時に肌がふれる部品に受けパーツを付けたり、ミシン掛けの位置まで計算され作られている
よって、デザイン性は〇(合格)。
いろいろなデザインやカラーの中から、お気に入りのランドセルを選ぶことができます。
▼デザイン性のチェック結果
←スマホの方は左右にスクロールできます→
土屋鞄のランドセル | |
ラインナップの数 | 〇 8種類 |
1ラインアップ当たりの カラーバリエーションの数 |
〇 1~10種類 |
カスタマイズの有無 | △ なし |
オーダーメイドの有無 | △ なし |
③人気と実績 ⇒ △:SNS投稿数が1,000件以上で知名度が高いが、ECサイトで取り扱いがなく評価がない
SNSでの口コミの投稿数は1,000件以上で認知度は高いのですが、ECサイトで取り扱いがなく評価がありませんでした。
▼大手通販サイトの評価とInstagramの投稿数
←スマホの方は左右にスクロールできます→
目安 | 土屋鞄ランドセル | |
instagramの投稿数 (#ランドセル名) |
1,000件以上 | 〇 4.8万件 |
Amazon評価 | 3.5以上 | ー |
楽天市場評価 | 3.5以上 | ー |
yahooショッピング評価 | 3.5以上 | ー |
④品質 ⇒ 〇:耐久性、背負いやすさ、使いやすさにこだわり作られている
土屋鞄のランドセルの品質を分析してみると、下記のようなことがわかります。
⇒機能性だけではなく、細かい使い勝手まで考えられている
⇒荷重がかかる部分に手縫いをすることで耐久性を高めたり、強くしなやかな芯材を使い型崩れを防止している
⇒安心の6年間修理保証
▼品質のチェック結果
←スマホの方は左右にスクロールできます→
土屋鞄ランドセル | |
重量 | 1,130g~1,490g |
使いやすさ | 〇 立ち上がり式背カンを使用 |
耐久性 | 〇 強くしなやかな芯材・手縫い補強・社内耐久試験 |
安全性 | △ 反射材は別途購入 |
ランドセルカバー の有無 |
△ 別途購入 |
リメイク対応 の有無 |
〇 ミニチュアランドセル・卓上カレンダー・ペンケース・キーチャーム・ ランドセル型フォトフレーム・パスケース・タペストリー |
以上が土屋鞄ランドセルの評価結果でした。
土屋鞄ランドセルは、
- 高品質な素材、職人によるこだわりの製法でデザイン、9シリーズ、1~15色の中から選べる
⇒お子さまの好みに合わせて選ぶことができるので、自分だけの特別なランドセルとして楽しく使えます。 - 立ち上がり背カン、S字肩ベルトを採用している
⇒体にフィットし、背負いやすさや姿勢の崩れを防止します。 - 強くしなやかな芯材を使用したり、縫製方法を工夫して耐久性を高めている
⇒6年間美しさを維持し、毎日安心して使えます。 - 故意による破損も対象の、6年間無料修理保証されている
⇒修理時の代替ランドセルが無料で借りられ、万が一の際も安心して使えます。
これらの特徴を持っています。
土屋鞄のランドセルを購入することで、洗練されたデザインの、大好きなランドセルと共に6年間楽しくニコニコで学校に通うことができます。
【土屋鞄のランドセル】6年間無料修理保証の受け方
土屋鞄のランドセルは、6年間無料で修理保証されています。
▼【土屋鞄のランドセル】の修理について
- 取り扱い不良による故障、故意による損傷にも対応
- 入学年の4月1日から卒業まで長期保証
- 修理時の代替ランドセルの無料貸し出し
- 修理時の送料無料
が特徴です。
- 革の破れや切れ
- 糸のほつれ
- 肩ベルトや金具類の破損
- 肩ベルトのサイズ交換
- 使用に支所をきたさない傷や落書き
- クリーニング
- におい移り
- 自然災害や火災などによる消失
また、修理中はランドセルを貸し出ししてもらえるので、親子で安心できます。
ランドセルの貸出料や修理品を送る際の費用は負担してもらえます。
▼修理の流れ
【土屋鞄のランドセル】基本情報
▼土屋鞄のランドセルの基本情報
←スマホの方は左右にスクロールできます→
基本情報 | |
販売会社 | 株式会社土屋鞄製造所 |
製造国 | 日本 |
かぶせのタイプ | 全かぶせ |
重量 | 1,130g~1,490g |
価格帯 | 65,000円~190,000円 >>ラインナップ別の価格の解説はこちら |
送料 | 無料 |
ラインナップの種類 | 9種類 |
カラーの数 | 1~15色 |
6年保証の有無 | 有 |
販売元 | 公式サイトはこちら |
【土屋鞄のランドセル】カラー別ラインナップ一覧
土屋鞄のランドセルには、9種類のラインナップがあります。
カラーバリエーションも1~15種類あり、子どもの好きな色も探しやすくなります。
▼土屋鞄のランドセルのカラー別ラインナップ一覧
←スマホの方は左右にスクロールできます→
カラー | ラインナップ |
---|---|
黒系 | |
グレー系 | |
緑系 | |
青系 | |
水色系 | |
茶系 | |
キャメル系 | |
赤系 | |
ピンク系 | |
紫系 |
【土屋鞄のランドセル】機能性と安全性
土屋鞄のランドセルは機能性、安全性も優れています。
まずは、機能性を高める3つのスペックを解説します。
- 型くずれ防止
⇒2重の芯材をとりいれくずれを防止し、負担がかかりやすい箇所には手縫いを加え、6年間の使用に耐える - 大容量
⇒A4フラットファイル、12cm以上のマチで教科書を入れやすいモデルを設定 - ポケット
⇒小物はポケットに収納できる
▼機能性
次に、土屋鞄のランドセルの3つの安全性を解説します。
- 肩ベルトフック
⇒防犯ブザーをつけて、危険なときはすぐに鳴らせる - ナスカンの工夫
⇒荷物が引っかかっても、一定の荷重で壊れ外れるようになっている - 反射材(オプション)
⇒薄暗い帰り道でも光って車や自転車に位置を知らせる
▼安全性
必要最低限のスペックはすべて搭載されていますので、安心ですね。
【土屋鞄のランドセル】3つの試着方法
土屋鞄のランドセルの試着方法は3つあります。以下の通りです。
- 実店舗
⇒完全予約制 - 出張店舗
⇒公式サイトで近くの店舗を検索できる。日程に限定あり - レンタルランドセル
⇒3日間、自宅でゆっくり試着できる
【土屋鞄のランドセル】自宅でレンタルする方法
土屋鞄のレンタルランドセルは、3,000円で自宅でゆっくり試着することができます。
公式サイトの「レンタルランドセル」から申し込みができ、地域に制限なく、3日間のレンタル期間です。
以下が、土屋鞄のランドセルのレンタルから返却までの流れです。
また、レンタルランドセルを利用することで、近くにお店がない方でも実物を確認して実際に背負うことができること以外に、
- ランドセルを独り占め
⇒お店だと他のお客さんの目が気になる方も、自宅なら納得いくまで試せる - 身に着けるだけでなく、実際に試すことができる
⇒サイズや重さはもちろん、ランドセルにどのくらい入るか実際に入れて確認できる - いろいろなコーディネートを試せる
⇒どんな色の洋服、カットソーやシャツ、パンツやスカートに合うか、実際に着替えて試すことができる - 背負って外出
⇒保護者と共に実際に通学路歩くなど外出ができ、動きながらの試着ができる
など、店舗では試せないことも可能です。
- 子どもが背負いやすいか
- 子どもの使い心地はいいか
- 子どもが気に入るか
が、ゆっくり試せるからいいよね!
【土屋鞄のランドセル】選ぶときは3つのポイントが大事!
土屋鞄のランドセルを選ぶ際は、下記の3つのポイントを意識しながら選ぶのがおすすめです。
- 背負いやすさ⇒背カンの形状、S字肩ベルトが体に合うか
- 収納力⇒マチ幅の違うモデルがある
- カラー⇒独自のカラーもあり、実物で確認したい
それぞれ詳しく解説します。
①背負いやすさ⇒背カンの形状、S字ベルトが体に合うか
土屋鞄のランドセルを選ぶときにチェックすべき1つ目のポイントは”背負いやすさ”です。
土屋鞄のランドセルは、全モデルに、立ち上がり背カンとS字型肩ベルト、背あてにウレタンを採用し体幹重量を抑え、より軽く感じるように設計されています。
▼軽く感じる設計
②収納力⇒マチ幅の違うモデルがある
土屋鞄のランドセルはA4フラットファイルやタブレット、体操服入れまで入るよう作られていますが、さらにマチ幅を1cm大きく設計されたモデルがあります。
▼マチ幅の比較
③カラー⇒独自の色もあり、実物で確認したい
土屋鞄のランドセルには、9モデル、1~15カラーが設定されています。
そして、カラーには「長く愛せる、美しい色を」と1年生の時も、6年生の時にも似合う色と考えられています。
そして、自然の色から着想を得て設定された個性的な色や、ステッチの色などカタログやモニターでは伝わりにくい物もありますので、できるかぎり実物で確認することをおすすめします。
▼プレミアムカラー
土屋鞄のランドセルの最安値はどこ?楽天、Amazon、公式サイトで比較してみた!
土屋鞄のランドセルをどこで購入するのが一番安くなるのか比較した結果、ECサイトでは取り扱いがなく、公式サイトが最安値となりました。
▼ネットショッピング 価格比較表(RECOで比較)
←スマホの方は左右にスクロールできます→
\おすすめ!/ 公式サイト |
楽天市場 | Yahoo ショッピング |
Amazon |
|
価格 (税込み) |
83,000円 | ー | ー | ー |
送料 (税込み) |
無料 | ー | ー | ー |
合計金額 | 83,000円 | ー | ー | ー |
絶対間違えちゃだめだよ!!
土屋鞄ランドセルのネット上の口コミ、評判を徹底検証!
ここからは、土屋鞄のランドセルについて口コミや評価を、SNSの結果から解説します。
土屋鞄ランドセルの悪い口コミ、評価
土屋鞄のランドセルは、SNSなどを調べたところ、以下のようなわるい口コミと評価が見つかりました。
- 住んでる地域にお店や、展示会が来ない⇒レンタルサービスを利用する
- まだ届いていない(1月現在)⇒3月20日までに届けるとあり遅れているわけではない
▼展示会の来ない地域の方
もうラン活はじめなきゃだよねー
私的にはずっと土屋鞄のランドセル!って思ってたんだけど旦那はヤンチャな👦🏻だから投げるかもだし、安いのでもいいんじゃない?って😮😮😮まさかのここですれ違うとは🤦♀️しかも沖縄に展示会来ない💔💔💔つら。— かすみん*®︎40w2d→5y👦🏻+2y👧🏻 (@aaa446miiii) January 17, 2025
▼届かないのではと不安
土屋鞄のランドセル。
今年5月初めに買ったのに、まだ届いてない。
なんならずっと制作中。。。
まったく同じ物を注文してた長男の時は約2ヶ月で届いた。
電話で問い合わせてみたけど、やはりまだ制作中で出荷にはなっていないとのこと。
入学式までにくるのか、心配になる。
#土屋鞄 #ランドセル— みこ (@misackeeey) December 26, 2024
店舗が近くになく、展示会もない地域です
解決策)
- レンタルサービスを利用する
カタログや公式ホームページでモデルや色をあらかじめ決めておき、レンタルサービスで実際の色や背負い心地を確認すると良いでしょう。
購入後なかなか届かないんです
解決策)
お届け時期に関して、「2024年6月1日~2025年3月20日に順次発送いたします。(2025年度)」とあり、お届け時期に関する問い合わせには答えられないことが明記されています。
製造完了後、お届け時期の目安はマイページでチェックすることができます。
▼発送までの流れ
土屋鞄ランドセルの良い口コミ、評価
土屋鞄のランドセルは、SNSなどを調べたところ、以下のようなよい口コミと評価が見つかりました。
- 子どもも大人もお気に入り
- 修理依頼したらフォローもバッチリ
▼息子さんと選んだランドセル
待ちに待った土屋鞄のランドセル…ようやく届いた!
本当に良き色…息子が6年間お世話になります🎒#土屋鞄製造所 #土屋鞄ランドセル pic.twitter.com/L0J04gFK8e— 鳴神 優 |Gadget (@useful_time_yuu) December 18, 2024
土屋鞄ランドセルから電話きて、指定した肩ベルトだけじゃなく5箇所くらい直しとくってさ
あと、肩ベルト1番下使ってるみたいだけど体格いいのかってきかれて、ムチムチしてると答えたら特大の肩ベルトにかえてくれるって
さすがすぎる土屋鞄
7万しただけあるな— ジャン花🥔みったん🍓 (@mittan0219) November 28, 2024
【土屋鞄のランドセル】全ラインナップを紹介
土屋鞄のランドセルは9種類のラインナップがあります。詳しく紹介していきます。
【土屋鞄のランドセル】ラインナップ
▼土屋鞄のランドセル全ラインナップ
←スマホの方は左右にスクロールできます→
ラインナップ | 価格 (税込み) |
重量 | 主なスペック | 色 |
---|---|---|---|---|
RECO | 牛革ハイブリッド
|
1,290g前後 |
|
ベーシック
プレミアム
|
アトリエ |
|
1,220g前後 |
|
|
ベーシックカラー |
|
|
|
|
HERTE |
|
1,480g前後 |
|
|
アンティークモデル |
|
|
|
牛革
コードバン
|
ベーシックカラープラス |
|
|
|
牛革
クラリーノ・エフ
|
プレミアムカラー |
|
|
|
牛革
コードバン
クラリーノ・エフ
|
ヌメ |
|
|
|
|
STOCK LUCK アトリエ(2022) |
|
|
|
|
STOCK LUCK アトリエ(2023) |
|
|
|
|
【土屋鞄のランドセル】よくある質問を徹底解説!
土屋鞄のランドセルによくある質問を、ランドセルメーカー50社以上をリサーチした私がお答えします。
土屋鞄のランドセルはどこの会社が販売しているのですか?
土屋鞄のランドセルは、本社が東京都にある株式会社土屋鞄製造所が販売しています。
メンテナンス製品は必要ですか?
牛革、コードバン、クラリーノ素材は、防水加工が施されているため、特別なお手入れは必要ありません。もし雨や水でぬれた場合は、乾いた布で拭くとよいでしょう。
汚れが落ちない場合は革用のメンテナンスクリーナを使いましょう。
また、ヌメ革など防水加工を行っていないランドセルは、ヌメ革メンテナンスキットを使用しましょう。
売り切れ時期はいつごろですか?
2024年度入学用では、モデルによって4月初旬ごろに「残りわずか」の色が出始め、5月ごろから「完売」が出始めたそうです。
好みのモデルや色を選ぶために、早めの購入がおすすめです。
【土屋鞄のランドセル】まとめ
▼【土屋鞄のランドセル】を購入すると後悔する?
購入者のほとんどが満足しているが、コストパフォーマンスを重視する人は、値段に対しての性能や機能、耐久性を疑問視することがある。
▼【土屋鞄のランドセル】選ばれる3つの理由
- 立ち上がり背カンや、S字肩ベルトを採用し、直接触れる金具には受けパーツが付けられている
⇒機能性だけではなく、細かい使い勝手まで考えられている - 素材や製法により耐久性を持たせている
⇒荷重がかかる部分に手縫いをすることで耐久性を高めたり、強くしなやかな芯材を使い型崩れを防止している - 6年間の使用に耐えられるように作られている
⇒安心の6年間修理保証
▼【土屋鞄のランドセル】4つの項目で徹底評価
- コスパ ⇒ 〇:合格! (高品質な素材と、職人によるこだわり作業で作られ、立ち上がり式背カンを使用)
- デザイン性 ⇒ 〇:合格! (シンプルかつ洗練されたデザイン。落ち着きのある他にはないカラーバリエーション)
- 人気と実績 ⇒ △:不合格 (SNS投稿数が4.8万件で多いが、ECサイトで取り扱いがなく評価の参考がない)
- 品質 ⇒ 〇:合格! (耐久性、背負いやすさ、使いやすさにこだわり作られている)
▼【土屋鞄のランドセル】選ぶときは3つのポイントが大事!
- 背負いやすさ⇒背カンの形状、S字ベルトが体に合うか
- 収納力⇒マチ幅の違うモデルがある
- カラー⇒独自のカラーもあり、実物で確認したい
▼【土屋鞄のランドセル】最安値は公式サイト!
←スマホの方は左右にスクロールできます→
\おすすめ!/ 公式サイト |
楽天市場 | Yahoo ショッピング |
Amazon |
|
価格 (税込み) |
83,000円 | ー | ー | ー |
送料 (税込み) |
無料 | ー | ー | ー |
合計金額 | 83,000円 | ー | ー | ー |
※価格はRECOで比較
「土屋鞄のランドセルを買って後悔したらどうしよう…」と悩み、体験談や口コミを調べ尽くし疲れ果てている日々で、お子さまのランドセル選びの悩みは尽きませんよね。
今回紹介した、土屋鞄のランドセルは素朴で飽きのこないデザインだけでなく、鞄職人の技を随所にちりばめられた、そんなランドセルです。
もちろん子供の体の負担や、物を大切に使うことを学べるようにとアフターフォローにも力を入れて開発されていますので、不安や悩みを解消してくれるランドセルです。
土屋鞄のランドセルはこれから始まるお子さまの、大切で楽しみな小学校生活をサポートし、かわいく、かっこよく、そしておしゃれに毎日楽しく登下校ができ充実した日々を送ることができるでしょう。
【土屋鞄のランドセル】基本情報
基本情報 | |
重さ | 1,130g~1,490g |
価格帯 | 65,000円~190,000円 |
販売会社 | 株式会社土屋鞄製造所 |
公式サイト | 公式サイトを見る |