【2026年新入学向けラン活スタート!】最新情報はこちらから!

conosaki(このさき)ランドセルを買うと失敗は嘘!口コミや評判をもとに徹底評価!

このさきランドセルを口コミや評判をもとに50社リサーチした私が徹底評価!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

  • このさきランドセルは口コミでどんな評価?
  • このさきランドセルにはどんな特徴があるのかな?
  • このさきランドセルは使いやすい?

昭和59年から続く老舗鞄メーカーである、榮伸(えいしん)のこのさき(conosaki)ランドセル

高い技術力と職人の技を活かし、シンプルで洗練されたデザインのものから、和のテイストのものまで幅広いラインナップがあります。

非常に人気のある高品質なランドセルではあるものの、ネットで検索すると”失敗”などのワードが出てきて心配な方もいると思います。

ですがこのさきランドセルの特徴をきちんと理解すれば不安を解消できます。

今回は、ランドセルメーカー50社以上をリサーチした私が、このさきランドセルを忖度無しで徹底解説します

>>このさきランドセルの公式サイトを見る

 

さくら
職人さんのこだわりやデザイン、使いやすさもバッチリ!

まさに小学生の頼れる相棒(ランドセル)だね!

 

評価結果
総合評価 Aランク
①コスパ 2.8 out of 5 stars (2.8 / 5)
②デザイン性 2.5 out of 5 stars (2.5 / 5)
③人気と実績 5 out of 5 stars (5 / 5)
④品質 4 out of 5 stars (4 / 5)
重さ 1,050g~1,550g
価格帯 63,000円~90,000円
主な使用素材 人工皮革(じんこうひかく)、牛革
かぶせのタイプ 全かぶせ、半かぶせ
製造国 日本
販売元 株式会社榮伸
購入先 公式サイトはこちら

 

さくらの辛口評価結果!

このさきランドセルは、当サイトのランドセルランキングでAランクの商品です。

選ばれたポイントは、選び抜かれた素材や職人のこだわりで品質が優れている点にあります。

洗練された落ち着いたデザインや和のテイストで他にはないデザインから選べるだけでなく、カンやベルトにも使いやすい機能が実装され、子どもとあなたにも大満足なランドセルです。

初めての小学校で不安があっても大好きなランドセルを背負えば、いずれ笑顔で家を出発する我が子の後ろ姿が見られます。

 

1分のショート動画にまとめました!

 

 

もくじ

このさきランドセルを買うと失敗すふ?ネット上の口コミ、評判から徹底検証!

ここからは、このさきランドセルについて、ネットやSNS上の口コミ、評価をもとに徹底解説します。

 

このさきランドセルの悪い口コミ、評価

このさきランドセルをネットやSNSなどで調べたところ、以下のような悪い口コミと評価が見つかりました。

 

【このさきランドセル】わるい口コミまとめ
  • 色見が好みでない⇒実物の色を実際に見てみる
  • 展示会に参加しずらい⇒早めの予約・レンタルランドセルの利用

 

その内容と対策を詳しく解説します。

 

色見が好みではない


▼対策

このさきランドセルは大きく人工皮革牛革の2つの素材で製造されています。

同じ色でも、素材により色見が変わる可能性があるため実物を見て想像したイメージと同じか確認しましょう。

>>展示会情報はこちら

>>このさきランドセルのラインナップ一覧はこちら

>>レンタルの方法はこちら

展示会の予約があっという間になくなる

▼対策

展示会場によっては3月から開催されます。スケジュールの確認をして、できるだけ早く展示会の予約を取るようにしましょう。

>>展示会について

 

展示会に参加が難しく試着ができない

▼対策

このさきランドセルは、レンタルランドセルのサービスがあります。

ランドセルを実際に見たり試着できるだけでなく、実際に学校で使う物を入れてみたり普段着との合わせを確認できるのでおすすめです。

>>レンタルランドセルについて

 

このさきランドセルの良い口コミ、評価

次に良い口コミを調べた結果、下記の内容がみられました。

 

【このさきランドセル】良い口コミ
  • 子どもも大人もデザインに大満足
  • 刺繍や色見が良い感じ

 

シックな見た目の中に確かなデザイン

 

色も刺繍も素敵なモデル

 

自分で選んだから喜びもいっぱい

 

たいが(旦那さん)
鎧みたいなデザインがかっこいい!ぼくも子どもの頃だったら選んじゃうね!
さくら
そうそう!オーダーメイドのモデルもあるから、色はもちろん、刺繍選べられるよ!

 

 

このさきランドセルが選ばれる3つの理由

このさきランドセルが選ばれる3つの理由をまとめました。

選ばれる3つの理由
  1. 厳選された素材と職人の技術により、独自のデザインと高い耐久性がある
    ⇒子供が飽きずに使い続けられる
  2. 背負いやすさにこだわり、アップタイプの背カンを採用している
    ⇒体が成長しても負担なく使用できる
  3. 6年間の無料修理保証がついている
    ⇒卒業まで安心して毎日使える

 

それぞれ詳しく解説します。

 

厳選された素材と職人の技術により、独自のデザインと高い耐久性がある⇒子供が飽きずに使い続けられる

お手入れがしやすく、キズや汚れに強い人工皮革牛革を採用しています。

さらに、半かぶせタイプや、全かぶせの従来のタイプ、子ども心をくすぐる色や、刺繍など様々なデザインの選択肢が用意されています。

 

背負いやすさにこだわり、アップタイプの背カンを採用している⇒体が成長しても負担なく使用できる

成長後も体にフィットするように考えられ、アップタイプで、金具の可動域の広い背カンを採用し、体が疲れないように考えられています。

 

6年間無料修理保証がついている⇒6年間安心して毎日使える

このさきランドセルは入学から卒業までの6年間使い続けられる耐久性を持ってデザインされていますが、万が一の破損にも対応してもらえます。

さらに修理中はランドセルの貸し出しをしてくれるので安心です。

なので、6年間最後の日まで、安心して使えます。

 

【このさきランドセル】4つの項目で徹底評価してみた!

当サイトが設定した、4つの項目計18の基準で、このさきランドセルの実力値を評価した結果、すべての項目で合格となりました。

 

評価の結果
  1. コスパ ⇒ 〇:合格 (63,000円からの価格設定で購入金額平均額より少し高価であるが、素材や耐久力、使い心地など考え作られている)
  2. デザイン性 ⇒:合格(6モデル、3~12色、かぶせの形、2種の素材から選べる。さらに、オーダーメイドで自分だけのランドセルが手に入る)
  3. 人気と実績 ⇒ 〇:合格! (SNS投稿数が1,000件以上で知名度が高い)
  4. 品質 ⇒ 〇:合格! (耐久力、使いやすさ、背負いやすさにこだわって作られている)

 

それぞれの項目を詳しく解説します。

 

合わせて読みたい関連記事

4つの項目が全て合格のランドセルはこちら。

  • 世代を超えて大人気のランドセル から
  • 高級素材のランドセル

まで、全50種のランドセルメーカーを、実際に購入されたご家庭の忖度のない口コミ・評判をもとにランキング付けしました。

Sランクのランドセルは、4つの項目がすべて”合格”のハイグレードなランドセルです。

【2024年】ランドセルのおすすめ16選を人気の50社からリサーチした私が徹底解説!

 

①コスパ ⇒ 〇:購入平均額より少し高価だが、素材や耐久力、使い心地に優れている

このさきランドセルのコスパを分析してみると、下記のようなことがわかります。

 

コスパの評価結果
  • 価格帯は63,000円~90,000円
    ⇒平均金額より高価だが、厳選された素材や、職人の作業、背カンの構造や耐久性も確保されている。
  • 6シリーズからなりそれぞれに3~12種類の色、2種類のかぶせから選べる
    ⇒子供が、気に入りのランドセルを選べる
  • 6年無料修理保証は入学から卒業まで
    ⇒修理中は無料でランドセルを借りられる

 

2024年のランドセル購入に関する調査で購入金額の平均は59,138円なので、63,000円からの価格帯は少し高価と感じるかもしれません。

ですが、厳選された素材が使われ耐久性が高く6年間の修理保証もあり購入後のアフターフォローも問題ありません。

以下がランドセル購入の調査結果の内容です。

 

▼2024年ランドセル購入に関する調査

引用:一般社団法人 日本鞄協会 ランドセル工業会

よって、コスパは〇(合格)になりました。

 

▼コストパフォーマンスのチェック結果

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

このさきランドセル
価格帯 63,000円~90,000円
6年無償保証
の有無

保証範囲外
  1. 友達同士でふざけていて傷つけてしまった
  2. ハサミやカッターで傷つけてしまった
  3. ボールペン・マジックで書いてしまった
  4. 転んでアスファルトに擦ってしまった
レンタル
の有無

 

たいが(旦那さん)
入学準備でバタバタして、うっかり保証書なくしても修理してくれるの?
さくら
そうそう!このさきのランドセルってわかったらお願いできるのはありがたいよね!

詳しくは【このさきランドセル】6年間無料保証をチェック!

 

②デザイン性 ⇒ 〇:6モデル、3~12色、かぶせの形、2種の素材から選べる。オーダーメイドランドセルも設定あり

このさきランドセルのデザイン性を分析してみると、以下のようなことがわかります。

 

デザインの評価結果
  • ラインナップ6種類⇒素材や、かぶせの種類から好みのランドセルが選べる
  • カラーバリエーションは3~12色 ⇒ 子どもの欲しい色が見つかる
  • オーダーメイドランドセルの設定がある⇒自分だけのランドセルが手に入る

よって、デザイン性は〇(合格)になりました。

 

▼デザイン性のチェック結果

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

このさきランドセル
ラインナップの数
6種類
1ラインアップ当たりの
カラーバリエーションの数

3~12種類
カスタマイズの有無

(オーダーメイドの設定あり)
オーダーメイドの有無

 

たいが(旦那さん)
ランドセルがオーダーメイドできるんだ!?
さくら
そうなんだよ!公式HPで、色の組み合わせや、デザインが実際に試せるからぜひやってみて!

ランドセルのデザインは、【このさきランドセル】ラインナップをチェック!

 

③人気と実績 ⇒ 〇:SNS投稿数が1,000件以上で知名度が高い

SNSでの口コミの投稿数は1,000件以上で認知度が高いと判明しました。

 

▼大手通販サイトの評価とInstagramの投稿数

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

目安 くるピタランドセル
instagramの投稿数
(#ランドセル名)
1,000件以上
1,861件
Amazon評価 3.5以上
楽天市場評価 3.5以上
yahooショッピング評価 3.5以上

よって、人気と実績は〇(合格)になりました。

 

たいが(旦那さん)
1,000件以上もあるなんてすごいね!
さくら
ランドセルのモデル募集もしてるから件数多いみたい!

 

④品質  ⇒ 〇:耐久力、使いやすさ、背負いやすさにこだわって作られている

このさきランドセルの品質を分析してみると、下記のようなことがわかります。

 

品質の評価結果
  • 通常使用において6年間耐えうる構造素材で作られ、万が一の破損や故障しても無償修理
    6年間製品を保証
  • 使いやすさ
    A4フラットファイル収納マチは12.5cm確保されている。
  • 全ての製品に、調整可能なアップ式背カン、反射材を搭載
    機能性と安全性を高める

 

▼品質のチェック結果

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

このさきランドセル
重量 1,050g~1,550g
使いやすさ
アップ式背カン
 耐久性
大マチ部に形状補正樹脂
安全性
反射材あり
 ランドセルカバー
の有無

付属あり
リメイク対応
の有無

ミニランドセル、ミニランドセルスタンド
フォトフレーム、メッセージカード

よって、品質は〇(合格)になりました。

 

たいが(旦那さん)
品質もバッチリ!
さくら
専用のランドセルカバーが購入特典でついてくるから、別に購入する手間がはぶけるね!

 


 

以上がこのさきランドセルの評価結果でした。

このさきランドセルは、

  • 厳選された素材と職人によるデザインと製法2種のかぶせの形6モデル3~12色中から選べる
    ⇒子どもの好みに合わせて選べられるため、自分だけの特別なランドセルとして楽しく使える
  • オーダーメイドランドセルの設定がある
    ⇒他の友達と違うランドセルが選べる。自分でデザインすることで愛着がさらにわく。
  • 背負いやすさに工夫がされている
    ⇒アップ背カン(フィットちゃん)を採用し、さらに成長や服装に合わせ、下紐の固定位置を左右に調整できる機構を備えている
  • 6年間無料修理保証されている
    ⇒修理が必要になっても代替ランドセルが無料で借りられる

といった特徴を持っています。

 

 

【このさきランドセル】6年間無料修理保証

 

このさきランドセルは、6年間の無料修理が保証されています。

 

 

  • 入学から卒業までの6年間を保証
  • 修理が必要になった場合、代替のランドセル無料貸し出し
  • 修理時の送料無料
  • もし保証書がなくても、修理依頼可能

 

保証対象外となるもの
  • 友達同士でふざけてて傷つけてしまった
  • ハサミやカッターで傷つけてしまった
  • ボールペン・マジックで書いてしまった
  • 転んでアスファルトに擦ってしまった

 

保証範囲内か判断が難しい場合は、まず問い合わせてみるといいでしょう

 

以下は、修理について表でまとめました。

 

▼【このさきランドセル】の修理について

このさきランドセル
修理期間
(目安)
1週間~1ヶ月
保証書
の有無

(紛失でも対応可能)
ランドセル
貸し出し

(送料無料)

 

また、修理中はランドセルを貸し出ししてもらえるので、親子で安心できます。

もし故障して修理が必要になったときはどんな流れになるのか、事前に知っておくと安心ですね。

 

【このさきランドセル】修理のながれ

 

たいが(旦那さん)
なるほど、故障したときはまず、カスタマーサポートに連絡だね!
さくら
そうそう!カスタマーセンターでも説明してくれると思うけど、事前に修理のながれを知ってると慌てなくていいよね

 

【このさきランドセル】基本情報

 

▼このさきランドセルの基本情報

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

基本情報
販売会社 株式会社 榮伸
製造国 日本
かぶせのタイプ 全かぶせ・半かぶせ
重量 1,050g~1,550g
価格帯 63,000円~90,000円
>>ラインナップ別の価格の解説はこちら
送料 無料
ラインナップの種類 6種類
カラーの数 3~12色
6年保証の有無
販売元 公式サイトはこちら

 

さくら
修理は、職人さんがしっかり対応してくれるよ!
修理中は、ランドセルの貸し出しもあるからとっても安心!
たいが(旦那さん)
修理内容や時期によって修理期間が前後するから、事前に問い合わせるといいね!

 

【このさきランドセル】カラー別ラインナップ一覧

このさきランドセルには、6種類のラインナップがあります。

カラーバリエーションも、モデルごとに3~12色あるので、子どもの好きな色も探しやすくなります。

 

さくら
気になるランドセルがあったら名前をクリックすると、価格別おすすめまで飛べるよ!

 

▼このさきランドセルのカラー別ラインナップ一覧

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

カラー ラインナップ
ブラック
グレー
ブルー
グリーン
ブラウン
ワイン
レッド
キャメル
アイボリー
ペールグリーン
ペールブルー
ペールラベンダー
ピンク
イエロー

 

【このさきランドセル】オーダーメイドランドセル

このさきランドセルは、モデルの中にオーダーメイドの設定があり、メインの色縁の色背中の色内装の色を自由に選べられます。

その他に、好みのパーツ選択もできますので、自分だけのランドセルを手に入れられます。

>>このさきオーダーメイドランドセルについて

 

【このさきランドセル】安全性と機能性

このさきランドセルは安全性が高く、機能性も優れています。

 

まずは、安全性を高める3つのスペックを解説します。

 

安全性を高める3つのスペック
  1. 反射材
    ⇒薄暗い帰り道でも光って車や自転車に位置知らせる
  2. ナスカンの工夫
    ⇒荷物が引っかかっても、一定の荷重で壊れ外れるようになっている
  3. 肩ベルトフック
    ⇒防犯ブザーをつけて、危険なときはすぐ鳴らせる

 

それぞれの部品の場所は、以下になります。

 

▼このさきランドセルの3つのスペックで安全性アップ

 


 

次に、このさきランドセルの3つの機能性を解説します。

 

機能性を高める3つのスペック
  1. 型くずれ防止
    ⇒芯材をとりいれ、くずれ防止
  2. 大容量
    ⇒A4フラットファイル、12cm以上のマチで教科書を入れやすい
  3. ポケット
    ⇒小物はポケットに収納できる

必要のスペックはすべて搭載されていますので、安心ですね。

 

▼このさきランドセルの3つのスペックで機能性アップ

 

【このさきランドセル】4つの試着方法

このさきランドセルの試着方法は4つあります。以下の通りです。

 

このさきランドセルの試着方法
  1. 直営店
    ⇒全国に3店舗(東京2k540店・横浜店・大阪店)
  2. 単独展示会
    ⇒公式サイトで近くの店舗を検索できる。予約が必要
  1. 出張展示会
    ⇒全国の百貨店で開催。開催場所や日程は、今後SNSやホームページで随時案内される。
  2. レンタルランドセル
    ⇒3,300円(送料無料)で1種類、自宅でゆっくり試着できる。

 

 

たいが(旦那さん)
会場や店舗だと、子どもがランドセル以外にも興味持って走って行っちゃいそう…
さくら
それならレンタルランドセルを借りて、自宅で試着するといいかも!
たいが(旦那さん)
なるほど!出先ではできない服のコーディネートチェックもできちゃうね!

 

【このさきランドセル】自宅でレンタルする方法

このさきランドセルは、3,300円でレンタルでき、自宅でゆっくり試着できます。

毎週月曜日に受付があり、公式サイトの「レンタルランドセル」から申し込みし、申し込みした週の水曜日に発送されます。

以下が、このさきランドセルのレンタルから返却までの流れです。

 

▼レンタルランドセル注文~返却の流れ

 

たいが(旦那さん)
3日間、レンタルできるなんてすごいね!
さくら
そうだね!3日間あれば、

  • 子どもが背負いやすいか
  • 子どもの使い心地はいいか
  • 子どもが気に入るか

が、ゆっくり試せるからいいよね!

 

 

【このさきランドセル】選ぶときは3つのチェックすべきポイントを徹底解説!

 

このさきランドセルを選ぶときには、以下の3つのチェックするべきポイントがあります。

 

選ぶときの3つのチェックすべきポイント
  1. 背負いやすさ
    ⇒背カンの形状、背負ったとき体にフィットするか
  2. かぶせの形
    ⇒全かぶせ、半かぶせそれぞれのモデルがあり使い勝手が変わる
  3. カラー
    ⇒独自の色もあるので、実物を確認し欲しい色か確認する

 

それぞれ詳しく解説します。

 

①背負いやすさ⇒背カンの形状、背負ったときに体にフィットするか

1つ目のポイントは”背負ったとき体にフィットするか”です。

 

このさきランドセルでは

  • アップタイプの背カン
  • 背あてにウレタンクッション
  • 下紐固定位置を4cm調整可能なスライドロック

 

搭載され、子供の成長や厚着の季節に調整できます。

これらの機構が、お子さまが実際に背負ったときに体に合っているかを確認が1つ目のポイントになります。

 

 

たいが(旦那さん)
肩ベルトの装着幅が変えられるんだ!?
さくら
そうなんだ!4cmの幅で調整できるけど、子どもの体に合うかは実際に背負ってみないとわかりにくいよね!

 

②かぶせの形⇒全かぶせ、半かぶせのモデルがあり使い勝手が変わる

2つ目のポイントがかぶせの種類です。

このさきランドセルには、かぶせの種類が2種類あります。

  • 全かぶせタイプ
  • 半かぶせタイプ

のふたつで、使い勝手が変わってくるため各々の用途に合わせて購入するのがおすすめです。

 

 

全かぶせタイプの特徴
  • 底部にロックがあるため立てた状態で操作できない
  • スペースに余裕があり、中の荷物が露出しにくい
  • 半かぶせタイプより重量が重くなる傾向

 

 

半かぶせタイプの特徴
  • 立てたまま、かぶせをあけられる
  • 軽量なものがおおい
  • 荷物が多いと閉めにくくなることがたまにある
  • ランドセルカバーの流用がむずかしい

 

さくら
あなたの好みに合わせて形を選んでみよう!

>>かぶせの形を確認する

 

③カラー⇒独自の色もあるので、実物を確認し欲しい色か確認する

3つ目のポイントがそざいによって色味が違う点です。

このさきランドセルには、人工皮革と、牛革のラインナップがあり、同じ色であっても実物をみると少し色合いが違う印象を受ける可能性があります。

そのため可能な限り、実物を確認し求める色か確認するのが大切です。

 

たいが(旦那さん)
届いたときに子どものイメージする色じゃなかった…なんてことにならないようにしないと…
さくら
そうだよね!実際にランドセルを見ることで実感もわくだろうし、ぜひ実物確認をしよう!

>>色の確認する

 

このさきランドセルの最安値はどこ?楽天、Amazon、公式サイトで比較してみた!

 

このさきランドセルをどこで購入するのが一番安くなるのか比較した結果、公式サイトが最安値となりました。

 

▼ネットショッピング 価格比較表(”basieクラリーノ全かぶせ”で比較)

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

\おすすめ!/
公式サイト
楽天市場 Yahoo
ショッピング
Amazon
価格
(税込)
63,000円
(取り扱いなし)

(取り扱いなし)

(取り扱いなし)
送料
(税込)
無料
合計金額 63,000円

 

さくら
公式サイト以外で、明らかに安くて偽物っぽいランドセルが表示されたんだ…
間違えないように注意してね!!
たいが(旦那さん)
そんなことがあるんだ…高い買い物だから少しでも安い価格で購入しちゃう人もいるかも…
さくら
購入するときは実店舗や、公式サイトから購入するのが大切だよ!!

 

>>このさきランドセルの全ラインナップを見る

>>このさきランドセルのカラー別ラインナップ一覧を見る

 

【このさきランドセル】全ラインナップを紹介

このさきランドセルは6種類のラインナップがあります。詳しく紹介していきます。

 

【このさきランドセル】ラインナップ

▼【このさきランドセル】basieモデル

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

ラインナップ 価格
(税込)
重量 主なスペック
basieクラリーノ
全かぶせ
63,000円 1,150g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • ブラック
  • ピーキングブルー
  • オリーブグリーン
  • アッシュブラウン
  • レッド
  • キャメル
  • アンティークホワイト
  • クリームイエロー
  • オパールグリーン
  • アリスブルー
  • フロスティラベンダー
  • パウダーピンク
basieクラリーノ
半かぶせ
63,000円 1,050g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • ブラック
  • ピーキングブルー
  • オリーブグリーン
  • アッシュブラウン
  • レッド
  • キャメル
  • アンティークホワイト
  • クリームイエロー
  • オパールグリーン
  • アリスブルー
  • フロスティラベンダー
  • パウダーピンク
basieレザー 78,000円 1,330g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • ランプブラック
  • プルシャンブルー
  • ミッドナイトグレー
  • エピナールグリーン
  • シナモンブラウン
  • カスターノブラウン
  • ルージュレッド
  • フローラルピンク
  • ライラック
  • カフェクレーム
  • アイスブルー
  • スプリングミント

 

▼【このさきランドセル】colorisモデル

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

ラインナップ 価格
(税込)
重量 主なスペック
colorisクラリーノ
全かぶせ
73,000円 1,250g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • ブラックナイト
  • ラディアンスレッド
  • モノリスグレー
  • トワイライトノアール
  • クォーツブルー
  • ホワイトカプチーノ
  • ヴェールライム
  • ブルークレール
  • ラベンダーコンフォート
  • ローズヴァニーユ
colorisエディション
全かぶせ
83,000円 1,240g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • ジェットブラック
  • インディブルー
  • バーガンディ
  • スウィートシェル
  • ラスティグリーン
  • セレストブルー
colorisレザー 88,000円 1,480g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • ランプブラック
  • プルシャンブルー
  • ミッドナイトグレー
  • カスターノブラウン
  • カフェクレーム
  • アイスブルー
  • フレンチラベンダー
  • アンバーローズ

 

▼【このさきランドセル】つむものモデル

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

ラインナップ 価格
(税込)
重量 主なスペック
つむもの
全かぶせ
73,000円 1,230g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • 真紅(しんく)
  • 桃花(ももはな)
  • 胡桃(くるみ)
  • 青錫(あおすず)
  • 樺茶(かばちゃ)
  • 栗皮(くりかわ)
  • 紺藍(こんあい)
  • 漆黒(しっこく)
つむもの
半かぶせ
73,000円 1,170g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • 真紅(しんく)
  • 桃花(ももはな)
  • 胡桃(くるみ)
  • 青錫(あおすず)
  • 樺茶(かばちゃ)
  • 栗皮(くりかわ)
  • 紺藍(こんあい)
  • 漆黒(しっこく)
つむもの
83,000円 1,290g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • 黒羽(くろは)
  • 真朱(しんしゅ)
  • 青褐(あおかち)
つむもの
83,000円 1,220g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • 一重梅(ひとえうめ)
  • 月草(つきくさ)
  • 山吹(やまぶき)
つむもの
風雅
90,000円 1,550g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • 蒼墨(あおずみ)
  • 墨霞(すみがすみ)
  • 桜色(さくらいろ)
  • 香色(こういろ)

 

▼【このさきランドセル】basieモデル

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

ラインナップ 価格
(税込)
重量 主なスペック
tecrea
○△□
73,000円 1,250g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • ミッドナイトネイビー
  • アッシュブラウン
  • アンティークホワイト
  • オパールグリーン
  • アリスブルー
  • フロスティラベンダー
tecrea
pastime
83,000円 1,320g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • ロワールブラック
  • シャーウッドグリーン
  • チェリーレッド
  • セリオンブルー

 

 

▼【このさきランドセル】nouveモデル

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

ラインナップ 価格
(税込)
重量 主なスペック
nouve 77,000円 1,270g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • マットブラック
  • ミッドナイトネイビー
  • アッシュブラウン
  • アンティークホワイト
  • オパールグリーン
  • アリスブルー
  • フロスティラベンダー
  • パウダーピンク
nouve
shine
77,000円 1,300g
  • A4ファイル
  • 12.5cmまち
  • アップ背カン
  • カーボンブラック
  • ブライトシルバー
  • ブラスゴールド
  • ロゼシャンパーニュ
  • サファイア

 

【このさきランドセル】オーダーメイドモデルについて

オーダーメイドランドセルは、8つの選択から、公式HPの”オーダーメイド”から、自分だけのランドセルの組み合わせを作れます。

 

ラインナップ 価格
(税込)
選択項目 オプション
オーダーメイド
ランドセル
78,000円
  • メインの色
  • 縁の色
  • 背中の色
  • 内装の色
  • 小窓のデザイン
  • かぶせのデザイン
  • サイドのデザイン
  • かぶせの鋲
    &ファスナー引手
  • ネームプレート
  • 刺繍

 

▼オーダーメイドデザイン選択画面

 

 

【このさきランドセル】よくある質問を徹底解説!

このさきランドセルによくある質問を、ランドセルメーカー50社以上をリサーチした私がお答えします。

 

このさきランドセルはどこの会社が販売しているのですか?

このさきランドセルは、東京都にある”株式会社 榮伸”で製造販売しています。

 

ランドセルはどのような手入れやメンテナンスが必要ですか?

人工皮革(クラリーノ)のランドセルは多少の汚れや⽔ぬれは乾拭きにて、⼗分に汚れが落ちます。

⼿垢、鉛筆垢のような汚れは中性洗剤と⽔で拭きとりますと綺麗になります。

⽜⾰製のランドセルは濡れた際はそのままにせず、すぐに乾拭きをします。汚れについてはクラリーノ同様の処置にてご対応で大丈夫です。

 

購入後、お届け日は指定できますか?

配送日の指定はできません。発送の手配が完了したタイミングでメールでお知らせが届きます。

 

【このさきランドセル】まとめ

【このさきランドセル】のまとめ

▼【このさきランドセル】の口コミ

悪い口コミ

  • 色見が好みでない
    対策)カタログやモニターで色の確認するだけでなく、実物を見るとイメージが変わる可能性がある。
  • 展示会の予約がすぐなくなる
    対策)できるだけ早くスケジュールの確認をして、展示会の予約を取るようにする。
  • 展示会が近くで開催されない地域で試着できない
    対策)レンタルランドセルサービスを利用する。

 

良い口コミ

  • 子どもも大人もデザインに大満足
  • 刺繍や色見が良いい感じ

 

▼【このさきランドセル】選ばれる3つの理由

  1. 厳選された素材と職人の技術により、独自のデザインと高い耐久性がある⇒子供が飽きずに使い続けられる
  2. 背負いやすさにこだわり、アップタイプの背カンを採用している⇒体が成長しても負担なく使用できる
  3. 6年間無料修理保証がついている⇒6年間安心して毎日使える

 

▼【このさきランドセル】4つの項目で徹底評価

  1. コスパ ⇒ 〇:(少し高価だが、素材や耐久力、使い心地に優れている)
  2. デザイン性 ⇒ 〇:(6モデル、3~12色、かぶせの形、2種の素材から選択可能、オーダーメイドランドセルの設定あり)
  3. 人気と実績 ⇒ 〇:(SNS投稿数が1,000件以上で知名度が高い)
  4. 品質 ⇒ 〇:(耐久力、使いやすさ、背負いやすさにこだわって作られている)

 

▼【このさきランドセル】選ぶ際の3つのチェックすべきポイント

  1. 背負いやすさ⇒背カンの形状、背負ったとき体にフィットするか
  2. かぶせの形⇒全かぶせ半かぶせそれぞれのモデルがあり使い勝手が変わる
  3. カラー⇒独自の色もあるので、実物を見て欲しい色か確認する

 

▼【このさきランドセル】最安値は公式サイト!

←スマホの方は上下左右にスクロールできます→

\おすすめ!/
公式サイト
楽天市場 Yahoo
ショッピング
Amazon
価格
(税込)
63,000円
(取り扱いなし)

(取り扱いなし)

(取り扱いなし)
送料
(税込)
無料
合計金額 63,000円

 

 

「ランドセル選びを失敗したらどうしよう…」と悩み、体験談やネットの口コミを調べ続け、疲れ果てている日々で、お子さまのランドセル選びの悩みは尽きませんよね。

今回紹介した、このさきランドセルは、素朴で6年間飽きずに使い続けられるデザインだけでなく、和のテイストや、他のランドセルメーカーにはないデザインを、職人のこだわりで形にしたような、そんなランドセルです。

さらに、子どもの体の負担を軽減し、6年間の使用に耐える構造と、万が一の故障や損傷にも、無料修理保証でアフターフォローもされ、あなたとお子さまの学校生活の不安や悩みを解決してくれるランドセルです。

 

たいが(旦那さん)
このさきランドセルの公式サイトで、ランドセルだけじゃなく、職人さんのこだわりも、ぜひ見てほしい!
さくら
そうそう!きっとお気に入りのランドセルにあえるよ!

 

 

【このさきランドセル】基本情報

基本情報
重さ 1,050g~1,550g
価格帯 63,000円~90,000円
販売会社 株式会社 榮伸
公式サイト 公式サイトを見る