【2026年新入学向けラン活スタート!】最新情報はこちらから!

プーマランドセルを買うと後悔するはウソ!口コミや評判をもとに徹底評価!

プーマランドセルを買うと後悔するはウソ!口コミや評判をもとに徹底評価!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

  • 「プーマランドセルを買うと後悔する?」
  • 「プーマランドセルはどこの会社が作っているんだろう?」
  • 「プーマランドセルはどんなランドセルなんだろう…」

世界中のアスリートから絶大な人気を誇る有名スポーツブランド、プーマのランドセル

プーマランドセルは、株式会社セイバンが公式販売元として取り扱っています。

有名で人気ブランドのプーマと、ランドセルの老舗セイバンのコンビによるランドセルですが、ネット検索すると”後悔”や”失敗”のワードが出てきて心配な方もいると思います。

ですが、プーマランドセルの特徴をきちんと理解すると不安を解消できます。

今回は、ランドセルメーカー50社以上をリサーチした私が、プーマランドセルを忖度なしで徹底解説します。

>>プーマランドセルの公式サイトを見る

 

さくら
「耐久性」も「品質」もバッチリ!

まさに小学生の頼れる相棒(ランドセル)だね!

 

評価結果
総合評価 Bランク
①コスパ 3 out of 5 stars (3 / 5)
②デザイン性 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5)
③人気と実績 2 out of 5 stars (2 / 5)
④品質 5 out of 5 stars (5 / 5)
重さ 約1,090g~1,230g
価格帯 73,700~82,500円
主な使用素材 人工皮革(じんこうひかく)
かぶせのタイプ 全かぶせ
製造国 日本
販売元 株式会社セイバン
購入先 公式サイトはこちら

 

さくらの辛口評価結果!

プーマランドセルは、当サイトのランドセルランキングでBランクの商品です。

選ばれたポイントは、スポーティでデザイン性が優れている点と品質の高さにあります。

7~8万円台で購入平均額より高額ですが、製造しているセイバンの技術とこだわりで、アップタイプ背カンや幅広マチなど、実用性もしっかり実装されており、子どもとあなたに大満足なランドセルです。

初めての小学校で不安があっても大好きなランドセルを背負えば、いずれ笑顔で家を出発する我が子の後ろ姿が見られます。

 

 

この記事を1分のショート動画にまとめました!

 

 

もくじ

プーマランドセルを買うと後悔する?ネット上の口コミ、評価から徹底検証!

ここからは、プーマランドセルについて、ネットやSNS上の口コミ、評価をもとに徹底解説します。

 

プーマランドセルの悪い口コミ、評価

プーマランドセルをネットやSNSなどで調べたところ、以下のような悪い口コミと評価を見つけました。

 

【プーマランドセル】悪い口コミまとめ
  • スポーツブランドのイメージが強くランドセルのイメージが薄い
    ⇒セイバンが代理製造販売しているためプーマブランドとして強くアナウンスされていないが、品質は高い
  • 本革製ではないのに価格が高い
    ⇒軽量で傷に強い素材が使用されていて機能性も高い

 

その内容と対策を詳しく解説します。

 

スポーツブランドのイメージが強くランドセルのイメージが薄い


▼対策

プーマランドセルは、株式会社セイバンが製造、販売しています。

スポーツブランドとしてイメージの強く持っている人はランドセルのイメージがなく、機能性に不安を持たれているようですが、セイバンのランドセルの機能を実装していますので安心して選べます。

>>ランドセルの機能はこちら

 

本革製でないのに価格が高い

▼対策

軽量で傷に強い素材が使用されていて機能性も高く、プーマのブランドロゴや専用デザインが使用されている。

 

プーマランドセルの良い口コミ、評価

次に良い口コミを調べた結果、下記の内容が見られました。

 

【プーマランドセル】良い口コミ
  • 製造がセイバンで安心
  • 特徴的な色やPUMAのロゴデザインがカッコイイ

 

セイバンの安心感

 

特徴的な色やPUMAのロゴデザイン

 

たいが(旦那さん)
かっこいいデザインだね!
さくら
そうそう!スポーツが好きな子にピッタリだね!

 

 

【プーマランドセル】プーマランドセルが選ばれる3つの理由

プーマランドセルが選ばれる3つの理由をまとめました。

 

選ばれる3つの理由
  1. 有名ブランドのプーマのスポーティなイメージを表現したデザインだけでなく、6年間使い続けられる高い耐久性がある
    ⇒子どもが飽きずに使い続けられる
  2. 子どもの背負いやすさや使い心地にこだわり、天使のはねや、背あてクッションが採用されている
    体の負担を減らすことができる
  3. 6年間の無料修理保証がついている
    ⇒卒業まで安心して毎日使える

 

それぞれ詳しく解説します。

 

プーマのスポーティなイメージを表現したデザインだけでなく、高い耐久性がある⇒子どもが飽きずに使い続けられる

プーマランドセルは、お手入れがしやすく、キズや汚れに強い人工皮革を採用しています。

さらに子ども心をくすぐるカラーやプーマのロゴなどで子どもが飽きずに使うことができます。

 

背負いやすさや使い心地にこだわり、天使のはねや、背あてクッションが採用されている⇒体の負担を減らすことができる

セイバンランドセルで好評な、天使のはねや、背あてクッションを採用することでランドセルが体にフィットし、体が疲れないように考えられています。

 

6年間の無料修理保証がついている⇒卒業まで安心して毎日使える

プーマランドセルは、卒業までの6年間使い続けられる耐久性をもってデザインされていますが、万が一の破損や故障にも対応してもらえます。

さらに無料修理の場合、修理中はランドセルの貸し出しをしてくれるので安心です。

なので、6年間卒業最後の日まで、安心して使えます。

 

【プーマランドセル】4つの項目で徹底評価してみた!

 

当サイトが設定した、4つの項目計18の基準で、プーマランドセルの実力値を評価した結果、デザイン性品質が合格となりました。

 

評価の結果
  1. コスパ ⇒ △:不合格(7~8万円台で、購入金額平均より高価)
  2. デザイン性 ⇒ 〇:合格!(個性豊かなカラーとブランドロゴデザイン)
  3. 人気と実績 ⇒ △:不合格(SNS投稿数が1,000件以下で知名度が低い)
  4. 品質 ⇒ 〇:合格!(耐久力、使いやすさ、背負いやすさにこだわり作られている)

 

それぞれの項目を詳しく解説します。

 

①コスパ⇒△:7~8万円台で、購入金額平均より高額

プーマランドセルのコスパを分析してみると、下記のようなことがわかります。

 

コストパフォーマンスの評価結果
  • 価格は73,700円~82,500円
    ⇒平均購入額より高価であるが、ブランドデザインがされている
  • 6年無料修理保証は使用開始から卒業まで
    ⇒保証書をなくしてもセイバン製品と分かれば修理可能で、レンタルランドセルもある
  • 直営店、公式オンラインストアでは、早期購入割引の設定がある
    ⇒8月31日までの購入で、早期割引10%

 

2024年のランドセル購入に関する調査で購入金額の平均は59,138円なので、7万円台からの価格は高価に感じるかもしれません。

ですが、プーマブランドで人気カラーが選べ、基本スペックが搭載されたラインナップで満足度は高く、6年間の修理保証もありアフターフォローも問題ありません。

以下がランドセル購入の調査結果の内容です。

 

▼2024年ランドセル購入に関する調査

引用:一般社団法人 日本鞄協会 ランドセル工業会

よって、コスパは△(不合格)と判断しました。

 

▼コストパフォーマンスのチェック結果

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

プーマランドセル
価格帯 73,700円~82,500円
6年無償保証
の有無

保証範囲
  1. 高所からランドセルを落としてしまい、
    錠前の金具が曲がり開閉できなくなった
  2. いつの間にか安全フックが取れてなくなってしまい、
    見つからない
  3. 付けていた防犯ブザーが引っ掛かり強い力で引いた際、
    肩ベルトの金具が壊れて使えなくなった
保証範囲外
  1. 使用するうえで問題ないキズや汚れ
  2. 生地交換が発生する修理
  3. 火事、事故などによる破損消失や盗難
  4. 譲渡、転売等により大幅に耐久年数を超えている
レンタル
の有無

 

たいが(旦那さん)
ブランドにこだわらなければセイバンの同じ性能のランドセルが4万円台からあるんだよね…
さくら
素材や機能はバッチリ実装されてるから、プーマのブランドが大好きで金額が気にならないならおすすめだよ!

 

合わせて読みたい関連記事

価格を抑えて高性能ランドセルを購入したいかたはこちらの記事がおすすめ。

当サイトのランキング1位「セイバンのランドセル(天使の羽)」について詳しく解説しています。 この記事を読むと

  • 実際に購入した方の声をまとめた独自の口コミ
  • 機能性や補償内容 等

がわかるため、選択肢の幅が増えてお子さんに合う最適なランドセルに出会えるでしょう。

>>セイバンランドセル(天使のはね)を生の口コミを基に50社リサーチした私が徹底評価!

セイバンランドセル(天使のはね)を口コミから50社リサーチした私が辛口評価!

 

②デザイン性⇒〇(合格):個性豊かなカラーとブランドロゴデザイン

プーマランドセルのデザイン性を分析してみると、以下のようなことがわかります。

 

デザインの評価結果
  • ラインナップは3種類
    ⇒スポーティで躍動感のあるデザイン。ブランドロゴも大きく入っている(1モデルはイオン限定販売)
  • カラーバリエーションは4~9色
    ⇒子どもの欲しい色が見つかる
  • ジッパーの引手や反射材、背あてクッションがプーマランドセル専用
    ⇒プーマのブランドがしっかりわかるようにデザインされている

 

よって、デザイン性は〇(合格)と判断しました。

 

▼デザイン性のチェック結果

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

プーマランドセル
ラインナップの数
3種類
1ラインアップ当たりの
カラーバリエーションの数

4~9種類
カスタマイズの有無
オーダーメイドの有無

 

たいが(旦那さん)
3モデルあるけど、1つのモデルはイオン限定商品なんだね!
色以外に違いはあるのかな?
さくら
そうだね!ロゴの種類や見た目だけでなく、重量の違いもあるから、

【プーマランドセル】ラインナップをチェック!

 

③人気と実績⇒△(不合格):SNS投稿数が1,000件以下で知名度が低い

SNSでの口コミの投稿数は1,000件以下で認知度が低いですが、ECサイトでは評価が高いことがわかりました。

 

▼大手通販サイトの評価とInstagramの投稿数

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

目安 プーマランドセル
instagramの投稿数
(#ランドセル名)
1,000件以上
100件以上
Amazon評価 3.5以上
4.1
楽天市場評価 3.5以上
4.6
yahooショッピング評価 3.5以上
4.2

 

よって、人気と実績は△(不合格)と判断しました。

 

たいが(旦那さん)
有名ブランドなのにSNSの投稿が少ないんだね…
さくら
そうだね。でも通販サイトでの評価はすごく高いよ!

 

④品質⇒〇(合格):耐久力、使いやすさ、背負いやすさにこだわり作られている

プーマランドセルの品質を分析してみると、下記のようなことがわかります。

 

品質の評価結果
  • 人工皮革を使い重さは約1,090~1,230g
    ⇒人工皮革のランドセルでは軽量から平均的な重さ
  • ランドセルブランドとして有名な天使のはねで肩にかかる重さが感じにくい
    ⇒子どもの体に負担がかかりにくい
  • 全ての製品に、反射材と強くひっぱると外れる側面フックを搭載
    ⇒通学中の危険から子どもを守る

 

▼品質のチェック結果

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

プーマランドセル
重量 1,090g~1,210g
使いやすさ
天使のはねで負担を軽減
 耐久性
独自構造で型崩れ防止
安全性
反射材あり
 ランドセルカバー
の有無

別途購入
リメイク対応
の有無

長財布、キーケース、
パスケース、キーホルダー

 

よって、品質は〇(合格)と判断しました。

 

たいが(旦那さん)
第三者機関で耐久テストもしてるんだね!
さくら
そうそう!信じてもいいかなって思えてくるよね!

 


 

以上がプーマランドセルの評価結果でした。

プーマランドセルは、

 

  • 価格帯は73,700~82,500円
    ⇒専用デザイン、カラーの設定があり満足度が高い
  • ラインナップは3種類4~9色から選べる
    ⇒子どもの好みに合わせられる
  • セイバンの製造販売で、天使のはねや型崩れ防止構造で安心して使える
    ⇒セイバンの技術力で6年間安心して使用できる
  • 6年間無料修理保証されている
    ⇒修理が必要になっても代替ランドセルの設定がある

といった特徴を持っています。

 

 

【プーマランドセル】6年間無料修理保証

プーマランドセルは、6年間の無料修理が保証されています。

 

  • 高所からランドセルを落としてしまい、錠前の金具が曲がり開閉できなくなった
  • いつの間にか安全フックが取れてなくなってしまい、見つからない
  • 付けていた防犯ブザーが引っ掛かり強い力で引いた際、肩ベルトの金具が壊れて使えなくなった

 

保証対象外となるもの
  • 使用するうえで問題ないキズや汚れ
  • 生地交換が発生する修理
  • 火事、事故などによる破損消失や盗難
  • 譲渡、転売等により大幅に耐久年数を超えている

 

保証範囲内か判断が難しい場合は、まず問い合わせてみるといいでしょう。

以下は、修理について表でまとめました。

 

▼【プーマランドセル】の修理について

プーマランドセル
修理期間
(目安)
2~3週間
保証書
の有無

(保証書がなくてもセイバン製ならば修理受付可能)
ランドセル
貸し出し

(無料保証の際、往復送料無料)

 

また、無料修理中はランドセルを貸し出ししてもらえるので、親子で安心できます。

以下が、ランドセル無料修理サービスの流れです。

 

▼ランドセル修理の流れ

店舗で購入したランドセル
  1. 購入店までランドセルを持ち込み
  2. 購入店にて代替ランドセルをご用意
  3. セイバンの工場にて修理
  4. 購入店へ修理済みランドセルを返却
  5. 修理済みランドセルの引き渡し(代替えランドセルの返却)

 

オンラインストアやセイバン直営店で購入したランドセル
  1. 公式ページの修理受付フォーム、またはセイバンカスタマーセンターへ連絡
  2. 代替ランドセルのご用意(発送)
  3. 修理するランドセルを向上へ発送(伝票と申込用紙が届く)
  4. 購入店へ修理済みランドセルを返却
  5. 修理済みランドセルをお客さまに発送

もし故障して修理が必要になったときはどんな流れになるのか、事前に知っておくと安心ですね。

 

たいが(旦那さん)
ふむふむ、故障したときはカスタマーセンターに連絡だね!
さくら
そうそう!カスタマーセンターでも説明してくれると思うけど、事前に修理のながれを知ってると慌てなくていいよね!

 

【プーマランドセル】基本情報

 

▼プーマランドセルの基本情報

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

基本情報
販売会社 株式会社セイバン
製造国 日本
かぶせのタイプ 全かぶせ
重量 1,090g~1,230g
価格帯 73,700~82,500円
>>ラインナップ別の価格
送料 無料
ラインナップの種類 3種類
カラーの数 4~9色
6年保証の有無
販売元 公式サイトはこちら

 

さくら
修理は、職人さんがしっかり対応してくれるよ!
修理中はランドセルの貸し出しもあるから安心だね!
たいが(旦那さん)
大体2~3週間で修理できるみたいだけど、事前に問い合わせるといいね!

 

【プーマランドセル】カラー別ラインナップ一覧

プーマランドセルには、3種類のラインナップがあります。

カラーバリエーションも、モデルごとに4~9色あるので、子どもの好きな色も探しやすくなります。

 

さくら
気になるランドセルがあったら名前をクリックすると、価格別おすすめまで飛べるよ!

 

▼プーマランドセルのカラー別ラインナップ一覧

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

 

【プーマランドセル】安全性と機能性

プーマランドセルは安全性が高く、機能性も優れています。

 

まずは、安全性を高める3つのスペックを解説します。

 

安全性を高める3つのスペック
  1. 反射材
    ⇒薄暗い帰り道でも光って車や自転車に位置を知らせる
  2. 安全フック
    ⇒荷物が引っかかっても、一定の荷重で金具だけ外れる
  3. 肩ベルトフック
    ⇒防犯ブザーをつけて、危険なときはすぐに鳴らせる

 

それぞれの部品の場所は、以下になります。

 

▼プーマランドセルの3つのスペックで安全性アップ

 


 

次に、プーマランドセルの3つの機能性を解説します。

 

機能性を高める3つのスペック
  1. 背カンに“天使のはね“を採用し背負いやすさを向上している
    ⇒ランドセルを背負った際、肩と背中の隙間を減らし疲労を軽減
  2. セイバン独自の芯材を採用しランドセルの強度を上げている
    ⇒独自素材で、ランドセルの軽さと、もたれかかってもつぶれにくい強度を確保
  3. 大容量
    ⇒A4フラットファイル、タブレット収納可能で、マチ幅も12.5~13.5cm確保され、たっぷり入る

必要なスペックはすべて搭載されていますので、安心ですね。

 

▼プーマランドセルの3つのスペックで機能性アップ

 

【プーマランドセル】4つの試着方法

プーマランドセルの試着方法は4つあります。以下の通りです。

 

プーマランドセルの試着方法
  1. 直営店
    ⇒宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、福岡
  2. 展示会(事前予約制)
    展示会場
  3. 取り扱い店舗
    ⇒身近な店舗で気軽に試着できる
  4. 自宅レンタル
    ⇒いろいろな服装で試したり、人目を気にせず試着できる

 

たいが(旦那さん)
会場とか店舗だと、子どもがランドセル以外にも興味持って走って行っちゃいそう…
さくら
それならレンタルで自宅で試着するのもいいかも!
たいが(旦那さん)
たしかに!自宅なら試着の順番待ちがなくて良さそうだね!

 

【プーマランドセル】自宅でレンタルする方法

プーマランドセルの試着レンタルは、公式オンラインストアの専用ページで申し込めます。

1回の申し込みで2つ、1,000円(税込)で利用できます。(送料は自己負担)

以下が、プーマランドセルのレンタルから返却までの流れです。

 

【プーマランドセル】レンタル方法
  1. 公式オンラインストアの専用ページで好きなランドセルを選ぶ
  2. レンタル手数料を支払う
  3. ランドセルが発送、メールで1,000円クーポンが届く
  4. ランドセルを試着
  5. ランドセルを返送(送料負担)

 

たいが(旦那さん)
ゆっくりと、納得いくまで試着したいよね!
さくら
そうだね!

  • 子どもが背負いやすい
  • 子どもの使い心地はいい
  • 子どもが気に入る

が、ゆっくり試せるからいいよね!

 

 

【プーマランドセル】選ぶときは3つのチェックすべきポイントを徹底解説!

 

プーマランドセルを選ぶときには、以下の3つのチェックすべきポイントがあります。

 

プーマランドセルを選ぶときの3つのチェックするべきポイント
  1. 背負いやすさ
    ⇒天使のはねや3D肩ベルトが体に合うか
  2. カラー
    ⇒淡い色やメタリックカラーもあるので実物を確認
  3. 実際の重さ
    ⇒セイバン販売なので、軽いイメージがあるが、1,200gを超える物もある

 

それぞれ詳しく解説します。

 

①背負いやすさ

1つ目のポイントは背負ったとき体にフィットするかです。

天使のはねや、3D肩ベルト(レーザービーム非装備)、背中のクッションなどプーマランドセルのは採用されています。

子どもの体に合うように設計されていますが、いくらいいものでもあなたのお子さんの体に合うか実際に試着することが大切です。

 

たいが(旦那さん)
たしかに、うちの子に合うかは実際試着が必要かも…
さくら
そうだよ!家に届いてから、背負ってみたら体に合わない…なんてことにならないようにしないとね!
たいが(旦那さん)
うんうん。色の確認も試着の時確認だね!

 

②カラー

プーマランドセルには各モデル4~9種類のカラー設定があります。

同じ黒でもカーボン調のドビー生地を使っているモデル(プレミアムエディション)や、メタリックカラーなど、実物でないとカラーが分かりにくいものがあります。

ですので、実物を確認することが大切です。

 

さくら
イメージ通りのカラーか要チェック!

 

③実際の重さ

プーマランドセルのモデルは約1090g~1230gの重さがあります。

セイバンのランドセルは、890gの軽量なものがあり、軽いというイメージがあるかもしれません。

軽量モデルを探している人は注意が必要です。

 

たいが(旦那さん)
少しでも軽いランドセルを探しているって人は注意だね…
さくら
そうだね。体にフィットして実際より軽く感じるはずだから、実際に試着してみよう!

 

プーマランドセルの最安値はどこ?楽天、Amazon、yahooショッピング、公式サイトで比較してみた!

 

プーマランドセルをどこで購入するのが一番安くなるのか比較した結果、公式サイトが最安値となりました。

 

▼ネットショッピング 価格比較表(モデルスピードスターで比較)

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

\おすすめ!/
公式サイト
早期購入割
楽天市場 Yahoo
ショッピング
Amazon
価格
(税込み)
66,330円 66,330円 66,330円 66,330円
送料
(税込み)
無料 無料 無料 無料
合計金額 66,330円 66,330円 66,330円 66,330円

 

たいが(旦那さん)
公式サイトでは早期割引の設定や、限定カラーもあるから、まずは公式サイトをチェックしよう!
さくら
明らかな偽物や、型落ち品もECサイトの検索で出てきたから絶対に間違わないでね!

 

 

【プーマランドセル】全ラインナップを紹介

プーマランドセルは3種類のラインナップがあります。詳しく紹介していきます。

 

【プーマランドセル】ラインナップ

プーマランドセルのラインナップは3種類あります。

 

▼【プーマランドセル】公式販売

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

ラインナップ 価格
(税込み)
重量 主なスペック
スピードスター

73,700円 約1,230g
  • アップタイプ背カン
  • 12.5cmまち
  • A4ファイル対応
  • マリンブルー
    ×ブラック
  • アッシュグレー
    ×ブラック
  • カーマインレッド
    ×ブラック
78,100円 約1,230g
  • アップタイプ背カン
  • 12.5cmまち
  • A4ファイル対応
  • ブラック
    ×パールメタルマリン
  • ブラック
    ×パールメタルレッド
  • ゴールド×ブラック
  • シルバー×ブラック
  • パールメタルレッド
    ×ジュエルホワイト
    (公式ショップ限定カラー)
  • パールメタルマリン
    ×ジュエルホワイト
    (公式ショップ限定カラー)
プレミアムエディション

80,300円 約1,200g
  • アップタイプ背カン
  • 12.5cmまち
  • A4ファイル対応
  • ブラック
    ×イエローグリーン
  • ブラック
    ×カーマインレッド
  • ブラック
    ×マリンブルー
  • ブラック×ゴールド
82,500円 約1,200g
  • アップタイプ背カン
  • 12.5cmまち
  • A4ファイル対応
  • ブラックドピー
    ×マリンブルー
    (公式ショップ限定カラー)
レーザービーム
(イオン限定販売)

75,900円 約1,090g
  • アップタイプ背カン
  • 13.5cmまち
  • A4ファイル対応
  • ブラック×オレンジ
  • マリンブルー
  • ブラック
    ×イエローグリーン
  • ブラック
    ×マリンブルー

 

【プーマランドセル】よくある質問を徹底解説!

プーマランドセルによくある質問を、ランドセルメーカー50社以上をリサーチした私がお答えします。

 

プーマランドセルはどこの会社が販売しているのですか?

プーマランドセルは、株式会社セイバンが代理販売しています。

 

プーマランドセルはどんな色が人気ですか?

ブラック系が人気で、ブラックをベースにコンビカラーをあしらったカラーに人気があるようです。

 

ランドセルの価格差によって、つぶれにくさや強度に差はありますか?

プーマランドセルをはじめ、セイバンのランドセルはすべて6年間使い続けられるように作られています。

価格差によって丈夫さが変わることはないので、安心して使えます。

 

 

【プーマランドセル】まとめ

 

【プーマランドセル】のまとめ

▼【プーマランドセル】の口コミ

悪い口コミ

  • スポーツブランドのイメージが強くランドセルのイメージが薄い
    対策)セイバンが代理製造販売しているためプーマブランドとして強くアナウンスされていないが、品質は高い
  • 本革製ではないのに価格が高い
    対策)軽量で傷に強い素材が使用されていて機能性も高い

 

良い口コミ

  • 製造がセイバンで安心
  • 特徴的な色やPUMAのロゴデザインがカッコイイ

 

▼【プーマランドセル】選ばれる3つの理由

  1. 有名ブランドのプーマのスポーティなイメージを表現したデザインだけでなく、6年間使い続けられる高い耐久性がある
    ⇒子どもが飽きずに使い続けられる
  2. 子どもの背負いやすさや使い心地にこだわり、天使のはねや、背あてクッションが採用されている
    体の負担を減らすことができる
  3. 6年間の無料修理保証がついている
    ⇒卒業まで安心して毎日使える

 

▼【プーマランドセル】4つの項目で徹底評価

  1. コスパ⇒△:不合格(7~8万円台で、購入金額平均より高価)
  2. デザイン性⇒〇:合格!(個性豊かなカラーとブランドロゴデザイン)
  3. 人気と実績⇒△:不合格(SNS投稿数が1,000件以下で知名度が低い)
  4. 品質⇒〇:合格!(耐久力、使いやすさ、背負いやすさにこだわり作られている)

 

▼【プーマランドセル】選ぶ際の3つのチェックするべきポイント

  1. 背負いやすさ
    ⇒天使のはねや3D肩ベルトが体に合うか確認
  2. カラー
    ⇒淡い色やメタリックカラーもあるので実物を確認
  3. 実際の重さ
    ⇒セイバン販売なので、軽いイメージがあるが、1,200gを超える物もあるため、実物で確認

 

▼【プーマランドセル】最安値は公式サイト!

←スマホの方は上下・左右にスクロールできます→

\おすすめ!/
公式サイト
早期購入割
楽天市場 Yahoo
ショッピング
Amazon
価格
(税込み)
66,330円 66,330円 66,330円 66,330円
送料
(税込み)
無料 無料 無料 無料
合計金額 66,330円 66,330円 66,330円 66,330円

※モデル:スピードスターで比較

 

「プーマランドセルを買って後悔したらどうしよう…」と悩み、体験談や口コミを調べ尽くし疲れ果てている日々で、お子さまのランドセル選びに悩みは尽きませんよね。

今回紹介したプーマランドセルは、老舗ランドセルメーカーセイバンの作るスタイリッシュなランドセルでした。

プーマのブランドイメージだけでなく、セイバンの技術で、使い心地や耐久力も申し分ないランドセルです。

さらに、6年間の使用に耐えること構造と、故障や損傷にも、無料修理保証でアフターフォローもされ、あなたとお子さまの学校生活の不安や悩みを解決してくれるランドセルです。

 

たいが(旦那さん)
プーマランドセルを作っているセイバンの公式サイトで、ランドセルだけでなく、職人さんのこだわりもみてほしいね!
さくら
そうそう!あなたの思い描くランドセルがみつかるよ!

 

 

【プーマランドセル】基本情報

基本情報
重さ 約1,080g~1,230g
価格帯 73,700円~82,500円
販売会社 株式会社セイバン
公式サイト 公式サイトを見る
プーマのランドセルの詳細を見る
プーマのランドセルの詳細を見る